last updated 2024.11.12.
Research
【論文(査読付き)】
◼︎栗林 梓 2024.1990年以降における長野県内高等学校卒業者の進路と移動先の変化―大学等と専門学校への進学移動と就職移動に着目して―. .地学雑誌 133(4): 317-333.
◼︎栗林 梓 2022.異世代ホームシェアの展開と学生の利用実態―「京都ソリデール事業」に着目して―.人文地理74(4): 409-428. DOI
◼︎栗林 梓 2022.1990年以降における長野県内高等学校卒業者の大学・短期大学への進学移動とその変化.地理科学77(4): 206-224. DOI
◼︎栗林 梓 2021.大学の立地と撤退からみた大都市圏郊外における学生マンションの立地展開と住宅市場の動態―京都府京田辺市を事例に―.地理学評論 94(6): 450-467. DOI
【紀要等】
◼︎栗林 梓・貴志匡博・清水昌人 2022.地域ブロック内および三大都市圏との人口移動―都道府県別,年齢別5歳階級別転入率,転出率,転入超過率(2019年〜2021年)―.人口問題研究78(4): 577-586. LINK
◼︎栗林 梓 2019. 高等教育機関の収容力拡大からみた高卒生の県内残留・流出構造―1990年以降の大学等と専門学校の収容力拡大に着目して―. 馬場家研究報告2018: 31-44.
【翻訳】
◼︎シルヴィ・R・クチェロヴァ,サラ・L・ホロウェイ,ホルガー・ヤンケ著,栗林 梓訳 2023. 教育の地理学の体系化−国際的な視点−. 地理科学, 78(2). Silvie R. Kučerová, Sarah L. Holloway, Holger Jahnke. 2020. The institutionalization of the geography of education: An international perspective. Journal of Pedagogy, 11(1): 13-34. DOI
◼︎サラ・L・ホロウェイ,フィル・ハバード,ハイケ・イェンス,ヘレナ・ピムロット・ウィルソン著,栗林 梓訳 2022. 教育の地理学と子ども,若者,家族の重要性. 空間・社会・地理思想, 25: 105-122. Holloway, S. L., Hubbard, P., Jöns, H. and Pimlott-Wilson, H. 2010. Geographies of Education and the Significance of Children, Youth and Families. Progress in Human Geography, 34: 583-600. LINK
◼︎マーク・ホールトン, マーク・ライリー著,栗林 梓訳 2021. 学生の地理学―学生と高等教育の多様な地理の探究―. 空間・社会・地理思想, 24: 37-49.Holton, M and Riley, M. 2013. Student Geographies: Exploring the Diverse Geographies of Students and Higher Education. Geography Compass, 7: 61-74. LINK
【学会発表(国内学会)】
◼︎栗林 梓 2024.大学進学における離家と東京での学生生活を支える県人寮:信濃学寮生たちの生活史からみた可能性と課題(地学会館,口頭発表).
◼︎栗林 梓 2024.大学寮から考える地方圏出身者の教育機会―東京への離家,学生生活,そしてキャリア―(青山学院大学,口頭発表).
◼︎栗林 梓 2023.東京に県人寮は不要になったのか?―生きられた信濃学寮―. 日本地理学会春季学術大会(東京都立大学,口頭発表).
◼︎栗林 梓 2022.1990年以降の大学進学移動の変化―地方圏内部での大学進学移動に関する仮説生成―.日本地理学会春季学術大会(東京大学,ポスター発表).
◼︎栗林 梓 2021.住まいと進学機会―異世代ホームシェアの展開と利用者のライフヒストリー―.人文地理学会大会(関西学院大学,口頭発表).
◼︎栗林 梓 2020.学生の地理学からみた都市空間の変容―京都府京田辺市における学生マンションの需給関係に着目して―.日本地理学会春季学術大会(駒澤大学,口頭発表,要旨にて成立).
◼︎栗林 梓 2019.大学の都心回帰・撤退減少からみた郊外都市空間における大学の機能.日本地理学会春季学術大会(専修大学,ポスター発表).
◼︎栗林 梓 2018.地方圏における大学設立と進学動向の変化―長野県の独自統計を用いて―.人文地理学会大会(奈良大学,口頭発表).
◼︎栗林 梓 2018.高等教育機関への進学動向と人口流出構造―長野県の高等学校卒業生に着目して―.日本地理教育学会第66回全国地理学専攻学生卒業論文発表大会(東京学芸大学,口頭発表).
【学会発表(国際学会)】
◼︎Kuribayashi Azusa 2024. Campus mobilities, housing markets and student residential areas in Tokyo, Japan. 35th International Geographical Congress 2024, Dublin City University, Dublin, Ireland.
◼︎Kuribayashi Azusa 2023. A Study on Educational Opportunities and the Leaving Home of Students from Non-metropolitan Areas in terms of Housing and Home: Focusing on University Dormitories in Tokyo. 15th Korea-China-Japan Joint Conference on Geography, University of Seoul, South Korea(oral).
◼︎Kuribayashi Azusa 2022. Do housing policies enable students in peripheral areas to leave their parents’ homes to go to universities?: Focusing on “Intergenerational Homeshare Project” in Kyoto prefecture, Japan. UGI-IGU The Centennial Congress, Université Paris 1 Panthéon-Sorbonne, Paris, France(oral).
◼︎Kuribayashi Azusa 2021. Student geographies and transformations of urban spaces in Japan: Focusing on demand and supply of apartments for students. 34th International Geographical Congress, Istanbul, Turkey, virtual(oral).
【競争的資金】
◼︎令和6年度科学研究費助成事業「研究活動スタート支援」(日本学術振興会,東京23区の居住地域構造における学生居住地の縮小プロセスの解明,2024年8月〜2026年3月)
◼︎令和5年度調査・研究助成(東京地学協会,大学進学における離家と東京での学生生活を支える県人寮:信濃学寮生たちの生活史からみた可能性と課題,2023年6月1日〜2024年5月31日)
◼︎若手研究者国際会議派遣助成(日本地理学会,2022年度:UGI-IGU The Centennial Congress, Université Paris 1 Panthéon-Sorbonne, Paris, France, 18-22 July, 2022)
◼︎若手研究者国際会議派遣助成(人文地理学会,2019年度:IGU 34th International Geographical Congress, Istanbul, Turkey, 16-20 August, 2021, virtual.)